施工事例

暮石の黒ずみ落とし

作業前

作業後

墓石の黒ずみ。これは長年、風雨にさらされ空気中のホコリやちり、油分が黒く固まった水アカです。

専用工具と環境にやさしい溶剤を使用し丁寧に取り除きます。          

 

水アカ・カビ落とし

(標準サイズ)

28,000円(税込)~

※建立からの経年と汚れの状況によりお見積りさせていただきます。

 


作業前

作業後

写真の左側が、黒御影石に、こびりついてしまった汚れです。

このお墓の場合、建立から   

 既に60年以上が経過していました。

専用工具で汚れを落とした結果、右側のように黒御影本来の輝きが蘇りました。

また、写真のように経年により取れてしまった石と石の間の目地補修を施すことにより、墓石の劣化を防ぐことが出来ます。

 

目地補修(コーキング)

(標準サイズ)

12,000円(税込)~

※状況によりお見積りさせ 

 ていただきます。

 


外柵の黒カビ

作業前

作業後

写真(左)のような外柵にはびこった黒ずみやシミも環境に優しい専用溶剤と高圧洗浄機によりご覧のように見違えるように綺麗になります。

1㎡辺り 4,000円~


墓石の目地補修

作業前

作業後

石塔を繋いでいる目地は通常モルタルです。これも長年の風雨によりひびが入り崩れ落ちてしまい、写真(左)のように石と石の間に隙間が出来てしまいます。これでは墓石に本体にも雨水が入り石塔を劣化させてしまいます。早めの目地補修をお勧めします。

モルタル補修・・10,000円~

コーキング補修・12,000円~


墓地敷地内清掃・草鋤き

作業前

作業後

墓石の水洗い・墓地敷地内の草むしりを行います。

 ◆墓地清掃

8,800円(税込)~

 

※上記の金額は標準の6㎡で 

ございます。

※カヤの根のひどいもの、

雑木が生えている場合は別途、お見積りが必要な場合がございます。

※供花は1対1,500円で承り

ます。

※果物等の添え物も別途、

承ります。

※植栽の伐採・剪定は大き

さにより別途料金を頂く場合がございます。その場合も必ず作業前にお見積金額をご了承頂いた後に作業致します。


作業前

作業後

◆家紋・家名のペンキ入れ

①石塔の家名 8,000円

②家紋    3,000円

③花立て家紋 3,000円

 (左右 1対)

 

 




※その他、家紋のペンキ入れや目地の補修など、お気軽にお電話ご相談ください。

※施工実績:東京都内(多磨霊園・小平霊園・八王子霊園など)その他、神奈川県・千葉県・埼玉県の寺院墓地及び公営霊園(西東京営業所より片道20㎞以内は基本交通費は頂いておりません)

※上記以外の遠隔地の場合でも出張受け賜わります(その場合、別途交通費を頂戴しております)